しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年09月30日

空の旅


なかなかいい感じに撮れた*\(^o^)/*

ちゃむこは旅が好き。
旅に行くために毎日がんばってる。
そして、ちゃむこのまわりも旅が好き。

今宵、いーちゃんがインドに旅立ちました。
さみしいけど、応援しなきゃね。
私たち、旅好きだから(≧∇≦)


そして、バニラ航空機内販売のクリームパンがめちゃくちゃ美味しくて、さらに好き
うひゃひゃ*\(^o^)/*


いーちゃん、気をつけてね


  

Posted by ちゃむこ  at 23:12Comments(0)平凡なちゃむこ

2014年09月29日

イタリアン


葛西にある40年近いイタリア料理店






とりあえず、コースの一部。



大人の食事会*\(^o^)/*

さまざまな出逢いに感謝

せきし兄にご招待いただきました。
いつもありがとう*\(^o^)/*  

Posted by ちゃむこ  at 20:50Comments(1)おいしいもの

2014年09月29日

念願パンケーキ


朝から1時間待ちのパンケーキ。

ニューヨークのあれね。

美味しいもの好き*\(^o^)/*

エッグベネディクト。美味しい

東京在住の ゆっことチマも一緒です。

朝から楽しい時間でした。

ギリギリまで遊び食べます。
東京いいないいな*\(^o^)/*
楽しい時間をありがとう

  

Posted by ちゃむこ  at 14:37Comments(0)おいしいもの

2014年09月28日

ウェディングパーティー


素敵です

指輪交換じゃなく、楽器交換*\(^o^)/*

仲良しのりちゃんも一緒に。

20年来の友人。
20年か(≧∇≦)はや〜い。
まだまだ続きます  

Posted by ちゃむこ  at 14:21Comments(0)ちゃむこの休日

2014年09月28日

代官山ウェディング


Kyokoのウェディングパーティー。

生演奏始まりました*\(^o^)/*

代官山タブローズで結婚式です。
今回、上京のメインイベントです。
楽しみだわ*\(^o^)/*  

Posted by ちゃむこ  at 11:22Comments(0)ちゃむこの休日

2014年09月27日

土俵入り


いよいよ中入り。

白鵬は貫禄、半端ないわ(≧∇≦)

遅ればせながら、初 国技館での大相撲。
雰囲気あるわ〜*\(^o^)/*
やっぱりお相撲さんがタイプかもね。  

Posted by ちゃむこ  at 15:58Comments(0)ちゃむこの休日

2014年09月27日

東京日和


朝、7時30分から並んでもすごい列。

マス席は完売だけど自由席GET

とりあえずひとポーズ。

相撲モデルみたいに*\(^o^)/*

東京きてます。
昨日も大相撲を見に行ったいーちゃんが今日も大相撲見たいだって。
鎌倉行きは次回に伸ばして、大相撲チケットGET*\(^o^)/*
楽しみ〜うひゃひゃ*\(^o^)/*
  

Posted by ちゃむこ  at 09:48Comments(0)ちゃむこの休日

2014年09月26日

家飲み


chihiro帰省により、女子会。

時間も気にせずなかなかいいね*\(^o^)/*

本日のメインはパエリアです。

家飲みのデメリット(≧∇≦)
海ちゃん、ゴメンね。

恒例の谷村劇場も開催され、みんなも刺激的な夜になったことでしょう*\(^o^)/*
なかなか楽しかったね
また、集まりましょう

  

Posted by ちゃむこ  at 20:55Comments(0)平凡なちゃむこ

2014年09月23日

今日のランチ


オリバーズカフェでランチ。

エビドリアにしました*\(^o^)/*

三味線の帰りにちょっくらランチ。
手作りドリアで美味しかった*\(^o^)/*
あいにくのお天気ですが、午後も元気にがんばります  

Posted by ちゃむこ  at 13:46Comments(0)おいしいもの

2014年09月20日

久しぶりCOCO


ボリュームたっぷりグラタンセット。

嬉しいデザート。

本当にしつこいようですが、COCOに行ったら、大満足しちゃいます
味はいいけど、ボリューム少ないお店も多いけど、COCOはいつも大満足な気持ちになります*\(^o^)/*
久しぶりのランチを楽しみました

  

Posted by ちゃむこ  at 15:48Comments(0)おいしいもの

2014年09月13日

お家お好み焼き


大阪直伝の味*\(^o^)/*

なかなかいい感じ

めっちゃ美味しい*\(^o^)/*

ポイントは最後に天かす

いーちゃんが大阪在住のユカリから教えてもらってお披露目。
粉も天かすも大阪から仕入れてきました。
同窓のユカリはスチュワーデスという名のバスガイド〜金融機関の店長〜たこ焼き屋経営〜大阪府本採用の小学校の先生という素晴らしい経歴っ。
尊敬してます
粉ものにはうるさいユカリからの直伝だけあって、美味しかった*\(^o^)/*
たまには、お家お好み焼きも楽しいね  

Posted by ちゃむこ  at 14:46Comments(0)おいしいもの

2014年09月12日

カルビー


出来たてのポテトが超美味しかった*\(^o^)/*

カルビーの店。

こんなに行列出来てます*\(^o^)/*

すごい行列で人気の店でした。
博多から戻り、どっぷり現実の1週間。
長い長い1週間でした(≧∇≦)
待ち遠しいわ(≧∇≦)  

Posted by ちゃむこ  at 13:20Comments(0)おいしいもの

2014年09月06日

佐世保バーガー


やっぱり食べなきゃ。佐世保バーガー。

やっぱりデカイです*\(^o^)/*

TSUTAYAもオシャレ。

佐世保って感じです

研修も無事終わり、佐世保でひと息。
港町です。
外人さんも普通にいて、横須賀みたい。
あっ、横須賀は行ったことなかったか(≧∇≦)  

Posted by ちゃむこ  at 22:37Comments(0)おいしいもの

2014年09月05日

佐世保の夜


佐世保の夜景*\(^o^)/*いいね。

昼間は九十九島が見えるって。

本日から長崎で研修。
お勉強で頭いっぱいですが、夜景ツアーに参加して、ほっ*\(^o^)/*
明日までがんばります。

あ〜、軍艦島行きたかった(≧∇≦)
プライベートでリベンジだ  

Posted by ちゃむこ  at 21:53Comments(0)ちゃむこの休日

2014年09月04日

博多もつ鍋


行列が出来てました*\(^o^)/*

コラーゲンたっぷりでプリプリっ。

本場のもつ鍋は一味も二味も違うわ〜
バッタリ、島んちゅ兄貴と出くわして、みんなでもつ鍋。
ちゃんぽんにして、雑炊にして、3パターン味わいました。
ごちになりました*\(^o^)/*あざーす。
  

Posted by ちゃむこ  at 23:56Comments(0)おいしいもの

2014年09月04日

ありがとう


この駅も最後*\(^o^)/*

ありがとうございました*\(^o^)/*

って、なりますように
なります
なりました

  

Posted by ちゃむこ  at 20:33Comments(0)ちゃむこ赤ちゃん

2014年09月03日

IKEA


オシャレにインテリアに癒やされ

遅めのランチはスウェーデン料理。

めちゃめちゃ美味しい*\(^o^)/*

いいないいな*\(^o^)/*
IKEAの家具で揃えたい〜。
こんなとき、離島の格差感じるわ(≧∇≦)
ダンボールに詰めれる分は詰めました
また、来るぜIKEAちゃん  

Posted by ちゃむこ  at 18:29Comments(0)おいしいもの

2014年09月02日

鳥栖へ


やっぱり来ちゃいました(≧∇≦)

今日は中休み。気分転換にアウトレットへ。

ランチは1番人気の石焼きビビンバ。

元気です。帰国後に再会っ*\(^o^)/

クタクタになっても、ショッピングは楽しい*\(^o^)/*
ある意味病気っ(≧∇≦)  

Posted by ちゃむこ  at 18:48Comments(0)ちゃむこの休日

2014年09月02日

北京料理


雰囲気もいいお店料理。

3種の小籠包*\(^o^)/*

あっさり 塩味で美味しい*\(^o^)/*

ピリ辛の麻婆豆腐。

デザートは杏仁豆腐。

博多2日目の夜は、北京料理をいただきました。
久しぶりのいーちゃんに再会し、嬉しい嬉しい*\(^o^)/*
ナイトショーでホットロードを見ました。
隣りでいーちゃんは涙涙っ(≧∇≦)
それを見てちゃむこは笑笑っ*\(^o^)/*
そんなに泣くほど?
ちゃむこの心が濁ったのか、いーちゃんがピュアなのか?
さぁ、どっち?
  

Posted by ちゃむこ  at 08:26Comments(0)おいしいもの

2014年09月01日

アサイー


初⭐︎アサイーベジタブルジュース

天文館のカフェでひと休み。

外も中も可愛いお店でした。

心ちゃんに再会し、癒やされ

心のおでこにはげまされ
(心、自己撮影(≧∇≦))

博多のホテルで泊まり、ただいま、北九州まで移動中*\(^o^)/*
深呼吸して、リラックスリラックス  

Posted by ちゃむこ  at 09:07Comments(0)おいしいもの